品川区大井町の学習塾『いぶき学院』 駅から徒歩3分。中学受験・高校受験・定期テスト対策など学習していきます。

いぶき学院

「いじめを考える日プロジェクト」⑹ ~理念の純度を守るために、別の道を選んだ~

「いじめを考える日プロジェクト」⑹ ~理念の純度を守るために、別の道を選んだ~

一般社団法人の設立には紆余曲折があり、最初の構想から実際の立ち上げまでに10ヶ月もの時間がかかってしまいました。その間、高嶋哲夫氏と私は「映画をつくり、全国の子どもたちに見せていじめを撲滅する」という趣旨を、学習塾業界紙に寄稿したり、学習塾や私学関係者へ直接働きかけたりしながら、少しずつ理解と共感を広げる努力を続けてきました。

 

ようやく社団法人を立ち上げることができたものの、その法人には他にも複数の活動目的があり、「いじめの撲滅に特化したプロジェクト」を推進したい私たちとは、理念や方向性に隔たりがありました。

 

そんな中、私が拠点とする品川区・大井町の学習塾や私学関係者によって結成された「大井町から教育を考える会(OKK)」では、私学のみならず、品川区立の学校にもプロジェクトの想いを伝える取り組みを進めてきました。OKKを母体として賛同する学校を集め、その輪を社団法人を通じて全国へ広げていく――当初はそのような構想でした。

 

しかし、活動を続ける中で次第に明らかになったのは、「いじめに真っすぐ向き合うためには、理念にブレのない、いじめに特化した組織でなければならない」という結論でした。

そうして私たちは、より純粋な目的のもと、新たな一歩を踏み出すことを決意したのです。

 

-続く

「いじめを考える日プロジェクト」実行委員会