中学生学力テストのお知らせ
2025年04月02日
グループ指導中学生の学力テストを以下の通り実施します。4/5(土)中1 15:00~17:50 4科中2 19:00~21:30 3科中3 15:00~18:35 5科※志望校判定できますので、都立3校、私立3校を考えてき ...
新学期生受付中:4月体験
2025年03月27日
中学受験生・高校受験生・大学受験生 → まず「体験!」◆いぶき学院への入塾をお考えの方は、まず「体験」をしていただき、本当に自分に合うかどうかをお確かめください。体験後に継続するかどうかをご判断ください。◆無料体験は、グ ...
3/9「高校受験決起会」ありがとうごさいました
2025年03月10日
(写真は3/9の様子)3/9開催の「高校受験決起会」にご参加いただきありがとうございました。 至らぬところが多々あったかと思いますが、今年の受験生の話に助けられ良い会になったかと思っております。&nb ...
ブログのアドレスが変更になりました
2025年03月06日
学院長の鈴木と副学院長の山本のブログのアドレスが変更になりました。 鈴木ブログ:言葉に出しにくい事でも、考えていることを正直に書いています。https://ibukigakuin.seesaa.net ...
“やる気を引き出す”新中3生「高校受験決起会」開催
2025年03月06日
現中2生(新中学3年生)と保護者様対象の「高校受験決起会」を開催します。『高校受験決起会』では、高校入試を知り、高校入試を経験した先輩からの話を聞き、やる気になる会です。開設以来継続している会で、参加した子たちは気持ちに変 ...
英検講座受付中!2次対策有り
2025年03月03日
6月の英検合格に向けた英検講座を受け付けております。対応級は、5級~2級です。個別指導で行うため、開始時期、回数、受講日時もご相談の上決定できます。費用は、教材費込で37,700円~です。1次試験合格者には2次試験対策も実 ...
2025春期講習
2025年02月26日
2025年度春期講習生の募集を開始します。 ◆高校受験専門の「グループ指導」中学部は8日間の講習で、学校の約1か月分の先取りとなります。春期講習は無料体験することができます。体験により自分に合うかどうかお考え下さ ...
春期講習のお知らせ
2025年02月20日
グループ指導小学生は申込制となります。締切3/20となります。中学生は必修となり申し込みは不要です。中3生は、2科3科の選択を2/26までにお願いします。 個別指導回数と教科、都合を申込用紙にご記入いただき、お申 ...
新年度のいぶき学院
2025年02月20日
高校受験専門の「グループ指導」◆授業は少人数(2024年度中学部1クラス平均7.2人・小学部平均6.3人)。全員参加の対話型授業◆講師は原則として全員専任講師◆年間カリキュラムに基づいた計画的な学習 【中学部】高 ...
2/11保護者会、中1ガイダンス、ご参加いただき有難うございました
2025年02月12日
2/11、午前中に新中学2年生の保護者会、午後は新中学1年生のガイダンスを開催しました。新中2保護者会では、「やる気」をテーマに話をさせていただきました。勉強をしない子供たちでも、「勉強をしなければいけない」、「勉強をした ...
どうしようかな?中学受験
2025年02月11日
中学受験 “地元の個人塾の強みが、いぶきにはあります”→「中学受験コース開講」「どうしようかな?」「勉強をいつから始めればいいか?」「他塾で学習しているが学力が伸びない!むしろわからなくなっている!」「学力に不安がある」「 ...
親の勉強会「やる気をなくさせる一番の言葉は、勉強しなさい」
2025年02月05日
やればできる子なのに・・・何度言っても、勉強しない・・・ いぶき学院では、今まで子育てについての勉強会を開催してまいりました。今回「親の勉強会」としてリニューアルして再開します。今回のテーマは『やる気』です。そし ...
子を成長させる受験
2025年02月05日
私立中学受験が終了して学院長 鈴木正之 結果から申し上げますと、全員合格が確定し進学することになりました。 受験生の皆さんおめでとうございます!保護者の皆さんよく頑張りました! 無理やり暗記さ ...
教室開放 2/11、2/16
2025年02月02日
教室開放のお知らせです。2月11日(火・祝) 11:00~15:002月16日(日) 10:30~20:00自習にお役立てください。 高校受験のグループ指導・コース制の個別指導(中学受験・高校受験・大学受験・ ...
新中学生のためのガイダンス
2025年02月02日
新中学1年生と保護者様対象の「新中学生ガイダンス」を開催します。「勉強しなさい」と言わなくても、自分から机に向かうことを目指します!中学生の成績は高校受験に関係してくることになります。高校入試の概要、中学生としての心構え、 ...
高校受験のグループ指導「新年度授業開始!」
2025年01月30日
いぶき学院のグループ指導は高校受験専門です小学生から勉強の基礎基本は勿論のこと、話の聞き方から、ものの考え方を身に付けていただき中学生の学習に進みます。中学生はやり方を覚えるのではなく、考えることに重点を置いた指導で、応用 ...
中学校別 試験対策2/17開始
2025年01月25日
区立中学校の試験対策は学校別に行います。2/17から開始となります。試験対策時間割は2月上旬にご本人にお渡しいたします。個別指導生も学校の日程に合わせて、カリキュラムに組み込みます。 高校受験のグループ指導・コー ...
新中学1年生!「高校受験」のための学習
2025年01月23日
新中学1年生(現小6生)のコース◆私立中学に進学する人:中学準備コース〔個別指導〕「合格は夢を叶える手段」です。中学受験で学んだことは中学生の学習でも役に立つものですが、中学生としての学びは受験勉強と異なることが有ります。 ...
面接練習、感動しました!
2025年01月20日
◆高校推薦入試で合格するために、面接の練習を行いました。予定では1日間だったのですが、子供たちの要望でもう2日間となりました。私が面接官として一人ひとり面接を受けてもらい、その他の子たちがそれに対してコメントをする形式です ...
「高校受験決起会」高校受験をする新中学3年生(新9年生)
2025年01月20日
今こそ、本気になる時です!『高校受験決起会』では、高校入試を知り、高校入試を経験した先輩からの話を聞き、自分で考え行動できることを目的とします。※塾生以外の生徒及び保護者様参加できます。 日時 3月9日(日) ...
中学生学力テストのお知らせ
2025年04月02日
グループ指導中学生の学力テストを以下の通り実施します。4/5(土)中1 15:00~17:50 4科中2 19:00~21:30 3科中3 15:00~18:35 5科※志望校判定できますので、都立3校、私立3校を考えてき ...
新学期生受付中:4月体験
2025年03月27日
中学受験生・高校受験生・大学受験生 → まず「体験!」◆いぶき学院への入塾をお考えの方は、まず「体験」をしていただき、本当に自分に合うかどうかをお確かめください。体験後に継続するかどうかをご判断ください。◆無料体験は、グ ...
3/9「高校受験決起会」ありがとうごさいました
2025年03月10日
(写真は3/9の様子)3/9開催の「高校受験決起会」にご参加いただきありがとうございました。 至らぬところが多々あったかと思いますが、今年の受験生の話に助けられ良い会になったかと思っております。&nb ...
ブログのアドレスが変更になりました
2025年03月06日
学院長の鈴木と副学院長の山本のブログのアドレスが変更になりました。 鈴木ブログ:言葉に出しにくい事でも、考えていることを正直に書いています。https://ibukigakuin.seesaa.net ...
“やる気を引き出す”新中3生「高校受験決起会」開催
2025年03月06日
現中2生(新中学3年生)と保護者様対象の「高校受験決起会」を開催します。『高校受験決起会』では、高校入試を知り、高校入試を経験した先輩からの話を聞き、やる気になる会です。開設以来継続している会で、参加した子たちは気持ちに変 ...
英検講座受付中!2次対策有り
2025年03月03日
6月の英検合格に向けた英検講座を受け付けております。対応級は、5級~2級です。個別指導で行うため、開始時期、回数、受講日時もご相談の上決定できます。費用は、教材費込で37,700円~です。1次試験合格者には2次試験対策も実 ...
2025春期講習
2025年02月26日
2025年度春期講習生の募集を開始します。 ◆高校受験専門の「グループ指導」中学部は8日間の講習で、学校の約1か月分の先取りとなります。春期講習は無料体験することができます。体験により自分に合うかどうかお考え下さ ...
春期講習のお知らせ
2025年02月20日
グループ指導小学生は申込制となります。締切3/20となります。中学生は必修となり申し込みは不要です。中3生は、2科3科の選択を2/26までにお願いします。 個別指導回数と教科、都合を申込用紙にご記入いただき、お申 ...
新年度のいぶき学院
2025年02月20日
高校受験専門の「グループ指導」◆授業は少人数(2024年度中学部1クラス平均7.2人・小学部平均6.3人)。全員参加の対話型授業◆講師は原則として全員専任講師◆年間カリキュラムに基づいた計画的な学習 【中学部】高 ...
2/11保護者会、中1ガイダンス、ご参加いただき有難うございました
2025年02月12日
2/11、午前中に新中学2年生の保護者会、午後は新中学1年生のガイダンスを開催しました。新中2保護者会では、「やる気」をテーマに話をさせていただきました。勉強をしない子供たちでも、「勉強をしなければいけない」、「勉強をした ...
どうしようかな?中学受験
2025年02月11日
中学受験 “地元の個人塾の強みが、いぶきにはあります”→「中学受験コース開講」「どうしようかな?」「勉強をいつから始めればいいか?」「他塾で学習しているが学力が伸びない!むしろわからなくなっている!」「学力に不安がある」「 ...
親の勉強会「やる気をなくさせる一番の言葉は、勉強しなさい」
2025年02月05日
やればできる子なのに・・・何度言っても、勉強しない・・・ いぶき学院では、今まで子育てについての勉強会を開催してまいりました。今回「親の勉強会」としてリニューアルして再開します。今回のテーマは『やる気』です。そし ...
子を成長させる受験
2025年02月05日
私立中学受験が終了して学院長 鈴木正之 結果から申し上げますと、全員合格が確定し進学することになりました。 受験生の皆さんおめでとうございます!保護者の皆さんよく頑張りました! 無理やり暗記さ ...
教室開放 2/11、2/16
2025年02月02日
教室開放のお知らせです。2月11日(火・祝) 11:00~15:002月16日(日) 10:30~20:00自習にお役立てください。 高校受験のグループ指導・コース制の個別指導(中学受験・高校受験・大学受験・ ...
新中学生のためのガイダンス
2025年02月02日
新中学1年生と保護者様対象の「新中学生ガイダンス」を開催します。「勉強しなさい」と言わなくても、自分から机に向かうことを目指します!中学生の成績は高校受験に関係してくることになります。高校入試の概要、中学生としての心構え、 ...
高校受験のグループ指導「新年度授業開始!」
2025年01月30日
いぶき学院のグループ指導は高校受験専門です小学生から勉強の基礎基本は勿論のこと、話の聞き方から、ものの考え方を身に付けていただき中学生の学習に進みます。中学生はやり方を覚えるのではなく、考えることに重点を置いた指導で、応用 ...
中学校別 試験対策2/17開始
2025年01月25日
区立中学校の試験対策は学校別に行います。2/17から開始となります。試験対策時間割は2月上旬にご本人にお渡しいたします。個別指導生も学校の日程に合わせて、カリキュラムに組み込みます。 高校受験のグループ指導・コー ...
新中学1年生!「高校受験」のための学習
2025年01月23日
新中学1年生(現小6生)のコース◆私立中学に進学する人:中学準備コース〔個別指導〕「合格は夢を叶える手段」です。中学受験で学んだことは中学生の学習でも役に立つものですが、中学生としての学びは受験勉強と異なることが有ります。 ...
面接練習、感動しました!
2025年01月20日
◆高校推薦入試で合格するために、面接の練習を行いました。予定では1日間だったのですが、子供たちの要望でもう2日間となりました。私が面接官として一人ひとり面接を受けてもらい、その他の子たちがそれに対してコメントをする形式です ...
「高校受験決起会」高校受験をする新中学3年生(新9年生)
2025年01月20日
今こそ、本気になる時です!『高校受験決起会』では、高校入試を知り、高校入試を経験した先輩からの話を聞き、自分で考え行動できることを目的とします。※塾生以外の生徒及び保護者様参加できます。 日時 3月9日(日) ...
中学生学力テストのお知らせ
2025年04月02日
グループ指導中学生の学力テストを以下の通り実施します。4/5(土)中1 15:00~17:50 4科中2 19:00~21:30 3科中3 15:00~18:35 5科※志望校判定できますので、都立3校、私立3校を考えてき ...
新学期生受付中:4月体験
2025年03月27日
中学受験生・高校受験生・大学受験生 → まず「体験!」◆いぶき学院への入塾をお考えの方は、まず「体験」をしていただき、本当に自分に合うかどうかをお確かめください。体験後に継続するかどうかをご判断ください。◆無料体験は、グ ...
3/9「高校受験決起会」ありがとうごさいました
2025年03月10日
(写真は3/9の様子)3/9開催の「高校受験決起会」にご参加いただきありがとうございました。 至らぬところが多々あったかと思いますが、今年の受験生の話に助けられ良い会になったかと思っております。&nb ...
ブログのアドレスが変更になりました
2025年03月06日
学院長の鈴木と副学院長の山本のブログのアドレスが変更になりました。 鈴木ブログ:言葉に出しにくい事でも、考えていることを正直に書いています。https://ibukigakuin.seesaa.net ...
“やる気を引き出す”新中3生「高校受験決起会」開催
2025年03月06日
現中2生(新中学3年生)と保護者様対象の「高校受験決起会」を開催します。『高校受験決起会』では、高校入試を知り、高校入試を経験した先輩からの話を聞き、やる気になる会です。開設以来継続している会で、参加した子たちは気持ちに変 ...
英検講座受付中!2次対策有り
2025年03月03日
6月の英検合格に向けた英検講座を受け付けております。対応級は、5級~2級です。個別指導で行うため、開始時期、回数、受講日時もご相談の上決定できます。費用は、教材費込で37,700円~です。1次試験合格者には2次試験対策も実 ...
2025春期講習
2025年02月26日
2025年度春期講習生の募集を開始します。 ◆高校受験専門の「グループ指導」中学部は8日間の講習で、学校の約1か月分の先取りとなります。春期講習は無料体験することができます。体験により自分に合うかどうかお考え下さ ...
春期講習のお知らせ
2025年02月20日
グループ指導小学生は申込制となります。締切3/20となります。中学生は必修となり申し込みは不要です。中3生は、2科3科の選択を2/26までにお願いします。 個別指導回数と教科、都合を申込用紙にご記入いただき、お申 ...
新年度のいぶき学院
2025年02月20日
高校受験専門の「グループ指導」◆授業は少人数(2024年度中学部1クラス平均7.2人・小学部平均6.3人)。全員参加の対話型授業◆講師は原則として全員専任講師◆年間カリキュラムに基づいた計画的な学習 【中学部】高 ...
2/11保護者会、中1ガイダンス、ご参加いただき有難うございました
2025年02月12日
2/11、午前中に新中学2年生の保護者会、午後は新中学1年生のガイダンスを開催しました。新中2保護者会では、「やる気」をテーマに話をさせていただきました。勉強をしない子供たちでも、「勉強をしなければいけない」、「勉強をした ...
どうしようかな?中学受験
2025年02月11日
中学受験 “地元の個人塾の強みが、いぶきにはあります”→「中学受験コース開講」「どうしようかな?」「勉強をいつから始めればいいか?」「他塾で学習しているが学力が伸びない!むしろわからなくなっている!」「学力に不安がある」「 ...
親の勉強会「やる気をなくさせる一番の言葉は、勉強しなさい」
2025年02月05日
やればできる子なのに・・・何度言っても、勉強しない・・・ いぶき学院では、今まで子育てについての勉強会を開催してまいりました。今回「親の勉強会」としてリニューアルして再開します。今回のテーマは『やる気』です。そし ...
子を成長させる受験
2025年02月05日
私立中学受験が終了して学院長 鈴木正之 結果から申し上げますと、全員合格が確定し進学することになりました。 受験生の皆さんおめでとうございます!保護者の皆さんよく頑張りました! 無理やり暗記さ ...
教室開放 2/11、2/16
2025年02月02日
教室開放のお知らせです。2月11日(火・祝) 11:00~15:002月16日(日) 10:30~20:00自習にお役立てください。 高校受験のグループ指導・コース制の個別指導(中学受験・高校受験・大学受験・ ...
新中学生のためのガイダンス
2025年02月02日
新中学1年生と保護者様対象の「新中学生ガイダンス」を開催します。「勉強しなさい」と言わなくても、自分から机に向かうことを目指します!中学生の成績は高校受験に関係してくることになります。高校入試の概要、中学生としての心構え、 ...
高校受験のグループ指導「新年度授業開始!」
2025年01月30日
いぶき学院のグループ指導は高校受験専門です小学生から勉強の基礎基本は勿論のこと、話の聞き方から、ものの考え方を身に付けていただき中学生の学習に進みます。中学生はやり方を覚えるのではなく、考えることに重点を置いた指導で、応用 ...
中学校別 試験対策2/17開始
2025年01月25日
区立中学校の試験対策は学校別に行います。2/17から開始となります。試験対策時間割は2月上旬にご本人にお渡しいたします。個別指導生も学校の日程に合わせて、カリキュラムに組み込みます。 高校受験のグループ指導・コー ...
新中学1年生!「高校受験」のための学習
2025年01月23日
新中学1年生(現小6生)のコース◆私立中学に進学する人:中学準備コース〔個別指導〕「合格は夢を叶える手段」です。中学受験で学んだことは中学生の学習でも役に立つものですが、中学生としての学びは受験勉強と異なることが有ります。 ...
面接練習、感動しました!
2025年01月20日
◆高校推薦入試で合格するために、面接の練習を行いました。予定では1日間だったのですが、子供たちの要望でもう2日間となりました。私が面接官として一人ひとり面接を受けてもらい、その他の子たちがそれに対してコメントをする形式です ...
「高校受験決起会」高校受験をする新中学3年生(新9年生)
2025年01月20日
今こそ、本気になる時です!『高校受験決起会』では、高校入試を知り、高校入試を経験した先輩からの話を聞き、自分で考え行動できることを目的とします。※塾生以外の生徒及び保護者様参加できます。 日時 3月9日(日) ...