エレベーターリニューアル工事とその対応について
2022年10月12日
10月30日~11月6日に、エレベーターのリニューアル工事を行うことになりました。この期間は完全に停止となります。授業を受けるには、8階まで外階段を利用することになります。安全を第一に考えつつ、授業を実施していきたいと思い ...
高校受験生(中3生)個人面談について 2022年10月
2022年10月10日
10月下旬から12月初旬にかけて3者面談を実施します。今回もオンラインで行います。IDとPWはいつも通りです。面談日時は中学3年生(9年生)にメール及び手渡しにてお知らせいたします。なお、中学校の面談は11月の定期考査の前 ...
《グループ指導小学生学力テストについて》 2022年度9月
2022年09月11日
9/27~10/1が学力テスト週間となります。小学3,4年生:9月28日(水)15:45~17:00算数と国語小学5,6年生:9月27日(火)17:15~18:25算数と理科、9月30日(金)17:15~18:25国語と社 ...
中高生定期試験対策について 2022年度9月
2022年08月26日
《中高生試験対策について》個別指導生…各自の授業時間に試験対策を組み込みます。グループ指導の中学生…中学1,2年生は、9月以降の前期期末、2学期中間の試験対策を行ってまいります。数英2科、中学3年生は数英国理社5科の試験縦 ...
グループ指導小学生個人面談のお知らせ
2022年08月23日
グループ指導小学生の個人面談を行います。対象の方へは登録のメールアドレスへご案内を添付させていただきました。登録されてない方へは、ご案内をお配りいたします。面談のご予約は、ホームページからのご予約または個人面談確認票のご提 ...
新型コロナ感染拡大に伴う対応について
2022年07月18日
新型コロナウィルスの感染拡大が進んでいます。塾生に発熱等感染を疑われる症状がある場合欠席をお願いしております。個別指導は授業を振り替えます。グループ指導はオンライン対応とします。 講師に発熱等感染を疑われる症状が ...
高校受験生塾内テスト実施予定
2022年07月06日
《高校受験生塾内テスト実施予定》中学3年生 … 7/18(祝)15:00~18:45 「模擬テスト」(5教科)を実施予定中学1,2年生 … 7/19(火)19:00~21:35 「学力テスト」(3教科)を実施予定
高校入試説明会続報
2022年07月04日
7/10の夏期高校入試説明会では、芝国際中学高等学校(現東京女子学園)、開校準備室広報副部長の川崎雅道先生にお越しいただくことが決定しました。これから皆さんが、学校見学や説明会に行かれたの際に見るべき点、確認しておきたいこ ...
7/10 高校入試説明会 本気を応援、今らやるべきことを明確にします!
2022年07月03日
「夏期高校入試説明会」のお知らせ 毎年恒例となりました中学3年生(9年生)の保護者会「夏期高校入試説明会」を開催いたします。テーマは高校の選び方と夏休みの学習です。今年度の入試結果と入試の傾向を分析し『今からできること』、 ...
6月 グループ指導小学生学力テストについて
2022年06月05日
6/17~6/22が学力テスト週間となります。小学3,4年生:6月22日(水)15:45~17:00算数と国語小学5,6年生:6月17日(金)17:15~18:25国語と社会、6月21日(火)17:15~18:25算数と理 ...
2022夏期講習のご案内
2022年06月02日
夏期講習予定表はこちらから《夏期学習(夏期講習・8月授業)について》夏期講習と8月授業を合わせて「夏期学習」とします。夏期前期…7月19日~8月8日、夏期後期…8月16日~9月3日対象学年…個別指導は小3~高3、グループ指 ...
6,7月 個人面談について
2022年05月20日
対象:個別指導全学年・グループ指導中1,2年生6,7月の個人面談は、個別指導全学年とグループ指導の中1,2年生を対象に行います。6月にお知らせを配布予定です。「日時調査用紙」をお出しになるか、いぶき学院ホームページより予約 ...
中高生試験対策について
2022年05月10日
個別指導生…各自の授業時間に試験対策を組み込みます。グループ指導の中学生…中学1,2年生は数英2科、中学3年生は数英国理社5科を学校の試験日を考慮して試験縦策を行います。全ての中学校に試験対策を行うために、通塾の連続、休日 ...
学校行事の振替授業について
2022年05月05日
個別指導では学校行事を考慮して時間割を作成してまいりますが、グループ指導では、学校宿泊行事(修学旅行・移動教室等)と授業が重なった場合は振替授業を実施致します。
5月 グループ指導小学生学力テストについて
2022年05月02日
5/18~5/24が学力テスト週間となります。小学3,4年生:5月18日(水)15:45~17:00算数と国語小学5,6年生:5月20日(金)17:15~18:25国語と社会、5月24日17:15~18:25算数と理科&n ...
学校の行事予定表お持ちください
2022年04月18日
各学校の年間予定を調査します。学校の年間予定表をお持ちください。いぶき学院では、以下のために塾生の通う学校の年間予定を調査させていただいています。◇グループ指導で学校行事による欠席の場合、補習を行う。◇グループ指導の中学生 ...
グループ指導中学2年生(8年生)のクラス増設について
2022年04月11日
グループ指導中学2年生のクラスを、GW明けから数英を各2クラスと致します。1クラスの人数を減らすことで、より細かな指導を目指します。クラスは選択制と致しますが、火金クラスの人数が多くなると予想されますので、なるべく月水クラ ...
3/13「春期高校入試説明会」ご参加いただきありがとうございました
2022年03月14日
昨日の「春期高校入試説明会」ご参加いただきありがとうございました。おかげさまで、塾生参加率100%、保護者様参加率94%、塾生以外の方を含めると塾生対比113%の参加率でした。塾生たちもとて真剣に話を聞いており、最後に書い ...
都立高校合格発表“言ってはいけない言葉”
2022年03月01日
本日は都立高校合格発表の日で、朝から合格の連絡が入っています。合否に関わらず受験生たちは、その結果を受け止めて前に進むことになります。受験は通過点であり、高校進学は未来の夢の実現のための手段です。結果はどうあれ、頑張ったこ ...
都立高校対策理科社会特訓
2022年02月14日
都立高校入試直前理科社会特訓を開講いたします。今年度は新型コロナウィルス感染防止のため、食事を挟まない日程で行います。2月19日(土)15:45~18:352月20日(日)12:45~18:35
エレベーターリニューアル工事とその対応について
2022年10月12日
10月30日~11月6日に、エレベーターのリニューアル工事を行うことになりました。この期間は完全に停止となります。授業を受けるには、8階まで外階段を利用することになります。安全を第一に考えつつ、授業を実施していきたいと思い ...
高校受験生(中3生)個人面談について 2022年10月
2022年10月10日
10月下旬から12月初旬にかけて3者面談を実施します。今回もオンラインで行います。IDとPWはいつも通りです。面談日時は中学3年生(9年生)にメール及び手渡しにてお知らせいたします。なお、中学校の面談は11月の定期考査の前 ...
《グループ指導小学生学力テストについて》 2022年度9月
2022年09月11日
9/27~10/1が学力テスト週間となります。小学3,4年生:9月28日(水)15:45~17:00算数と国語小学5,6年生:9月27日(火)17:15~18:25算数と理科、9月30日(金)17:15~18:25国語と社 ...
中高生定期試験対策について 2022年度9月
2022年08月26日
《中高生試験対策について》個別指導生…各自の授業時間に試験対策を組み込みます。グループ指導の中学生…中学1,2年生は、9月以降の前期期末、2学期中間の試験対策を行ってまいります。数英2科、中学3年生は数英国理社5科の試験縦 ...
グループ指導小学生個人面談のお知らせ
2022年08月23日
グループ指導小学生の個人面談を行います。対象の方へは登録のメールアドレスへご案内を添付させていただきました。登録されてない方へは、ご案内をお配りいたします。面談のご予約は、ホームページからのご予約または個人面談確認票のご提 ...
新型コロナ感染拡大に伴う対応について
2022年07月18日
新型コロナウィルスの感染拡大が進んでいます。塾生に発熱等感染を疑われる症状がある場合欠席をお願いしております。個別指導は授業を振り替えます。グループ指導はオンライン対応とします。 講師に発熱等感染を疑われる症状が ...
高校受験生塾内テスト実施予定
2022年07月06日
《高校受験生塾内テスト実施予定》中学3年生 … 7/18(祝)15:00~18:45 「模擬テスト」(5教科)を実施予定中学1,2年生 … 7/19(火)19:00~21:35 「学力テスト」(3教科)を実施予定
高校入試説明会続報
2022年07月04日
7/10の夏期高校入試説明会では、芝国際中学高等学校(現東京女子学園)、開校準備室広報副部長の川崎雅道先生にお越しいただくことが決定しました。これから皆さんが、学校見学や説明会に行かれたの際に見るべき点、確認しておきたいこ ...
7/10 高校入試説明会 本気を応援、今らやるべきことを明確にします!
2022年07月03日
「夏期高校入試説明会」のお知らせ 毎年恒例となりました中学3年生(9年生)の保護者会「夏期高校入試説明会」を開催いたします。テーマは高校の選び方と夏休みの学習です。今年度の入試結果と入試の傾向を分析し『今からできること』、 ...
6月 グループ指導小学生学力テストについて
2022年06月05日
6/17~6/22が学力テスト週間となります。小学3,4年生:6月22日(水)15:45~17:00算数と国語小学5,6年生:6月17日(金)17:15~18:25国語と社会、6月21日(火)17:15~18:25算数と理 ...
2022夏期講習のご案内
2022年06月02日
夏期講習予定表はこちらから《夏期学習(夏期講習・8月授業)について》夏期講習と8月授業を合わせて「夏期学習」とします。夏期前期…7月19日~8月8日、夏期後期…8月16日~9月3日対象学年…個別指導は小3~高3、グループ指 ...
6,7月 個人面談について
2022年05月20日
対象:個別指導全学年・グループ指導中1,2年生6,7月の個人面談は、個別指導全学年とグループ指導の中1,2年生を対象に行います。6月にお知らせを配布予定です。「日時調査用紙」をお出しになるか、いぶき学院ホームページより予約 ...
中高生試験対策について
2022年05月10日
個別指導生…各自の授業時間に試験対策を組み込みます。グループ指導の中学生…中学1,2年生は数英2科、中学3年生は数英国理社5科を学校の試験日を考慮して試験縦策を行います。全ての中学校に試験対策を行うために、通塾の連続、休日 ...
学校行事の振替授業について
2022年05月05日
個別指導では学校行事を考慮して時間割を作成してまいりますが、グループ指導では、学校宿泊行事(修学旅行・移動教室等)と授業が重なった場合は振替授業を実施致します。
5月 グループ指導小学生学力テストについて
2022年05月02日
5/18~5/24が学力テスト週間となります。小学3,4年生:5月18日(水)15:45~17:00算数と国語小学5,6年生:5月20日(金)17:15~18:25国語と社会、5月24日17:15~18:25算数と理科&n ...
学校の行事予定表お持ちください
2022年04月18日
各学校の年間予定を調査します。学校の年間予定表をお持ちください。いぶき学院では、以下のために塾生の通う学校の年間予定を調査させていただいています。◇グループ指導で学校行事による欠席の場合、補習を行う。◇グループ指導の中学生 ...
グループ指導中学2年生(8年生)のクラス増設について
2022年04月11日
グループ指導中学2年生のクラスを、GW明けから数英を各2クラスと致します。1クラスの人数を減らすことで、より細かな指導を目指します。クラスは選択制と致しますが、火金クラスの人数が多くなると予想されますので、なるべく月水クラ ...
3/13「春期高校入試説明会」ご参加いただきありがとうございました
2022年03月14日
昨日の「春期高校入試説明会」ご参加いただきありがとうございました。おかげさまで、塾生参加率100%、保護者様参加率94%、塾生以外の方を含めると塾生対比113%の参加率でした。塾生たちもとて真剣に話を聞いており、最後に書い ...
都立高校合格発表“言ってはいけない言葉”
2022年03月01日
本日は都立高校合格発表の日で、朝から合格の連絡が入っています。合否に関わらず受験生たちは、その結果を受け止めて前に進むことになります。受験は通過点であり、高校進学は未来の夢の実現のための手段です。結果はどうあれ、頑張ったこ ...
都立高校対策理科社会特訓
2022年02月14日
都立高校入試直前理科社会特訓を開講いたします。今年度は新型コロナウィルス感染防止のため、食事を挟まない日程で行います。2月19日(土)15:45~18:352月20日(日)12:45~18:35
エレベーターリニューアル工事とその対応について
2022年10月12日
10月30日~11月6日に、エレベーターのリニューアル工事を行うことになりました。この期間は完全に停止となります。授業を受けるには、8階まで外階段を利用することになります。安全を第一に考えつつ、授業を実施していきたいと思い ...
高校受験生(中3生)個人面談について 2022年10月
2022年10月10日
10月下旬から12月初旬にかけて3者面談を実施します。今回もオンラインで行います。IDとPWはいつも通りです。面談日時は中学3年生(9年生)にメール及び手渡しにてお知らせいたします。なお、中学校の面談は11月の定期考査の前 ...
《グループ指導小学生学力テストについて》 2022年度9月
2022年09月11日
9/27~10/1が学力テスト週間となります。小学3,4年生:9月28日(水)15:45~17:00算数と国語小学5,6年生:9月27日(火)17:15~18:25算数と理科、9月30日(金)17:15~18:25国語と社 ...
中高生定期試験対策について 2022年度9月
2022年08月26日
《中高生試験対策について》個別指導生…各自の授業時間に試験対策を組み込みます。グループ指導の中学生…中学1,2年生は、9月以降の前期期末、2学期中間の試験対策を行ってまいります。数英2科、中学3年生は数英国理社5科の試験縦 ...
グループ指導小学生個人面談のお知らせ
2022年08月23日
グループ指導小学生の個人面談を行います。対象の方へは登録のメールアドレスへご案内を添付させていただきました。登録されてない方へは、ご案内をお配りいたします。面談のご予約は、ホームページからのご予約または個人面談確認票のご提 ...
新型コロナ感染拡大に伴う対応について
2022年07月18日
新型コロナウィルスの感染拡大が進んでいます。塾生に発熱等感染を疑われる症状がある場合欠席をお願いしております。個別指導は授業を振り替えます。グループ指導はオンライン対応とします。 講師に発熱等感染を疑われる症状が ...
高校受験生塾内テスト実施予定
2022年07月06日
《高校受験生塾内テスト実施予定》中学3年生 … 7/18(祝)15:00~18:45 「模擬テスト」(5教科)を実施予定中学1,2年生 … 7/19(火)19:00~21:35 「学力テスト」(3教科)を実施予定
高校入試説明会続報
2022年07月04日
7/10の夏期高校入試説明会では、芝国際中学高等学校(現東京女子学園)、開校準備室広報副部長の川崎雅道先生にお越しいただくことが決定しました。これから皆さんが、学校見学や説明会に行かれたの際に見るべき点、確認しておきたいこ ...
7/10 高校入試説明会 本気を応援、今らやるべきことを明確にします!
2022年07月03日
「夏期高校入試説明会」のお知らせ 毎年恒例となりました中学3年生(9年生)の保護者会「夏期高校入試説明会」を開催いたします。テーマは高校の選び方と夏休みの学習です。今年度の入試結果と入試の傾向を分析し『今からできること』、 ...
6月 グループ指導小学生学力テストについて
2022年06月05日
6/17~6/22が学力テスト週間となります。小学3,4年生:6月22日(水)15:45~17:00算数と国語小学5,6年生:6月17日(金)17:15~18:25国語と社会、6月21日(火)17:15~18:25算数と理 ...
2022夏期講習のご案内
2022年06月02日
夏期講習予定表はこちらから《夏期学習(夏期講習・8月授業)について》夏期講習と8月授業を合わせて「夏期学習」とします。夏期前期…7月19日~8月8日、夏期後期…8月16日~9月3日対象学年…個別指導は小3~高3、グループ指 ...
6,7月 個人面談について
2022年05月20日
対象:個別指導全学年・グループ指導中1,2年生6,7月の個人面談は、個別指導全学年とグループ指導の中1,2年生を対象に行います。6月にお知らせを配布予定です。「日時調査用紙」をお出しになるか、いぶき学院ホームページより予約 ...
中高生試験対策について
2022年05月10日
個別指導生…各自の授業時間に試験対策を組み込みます。グループ指導の中学生…中学1,2年生は数英2科、中学3年生は数英国理社5科を学校の試験日を考慮して試験縦策を行います。全ての中学校に試験対策を行うために、通塾の連続、休日 ...
学校行事の振替授業について
2022年05月05日
個別指導では学校行事を考慮して時間割を作成してまいりますが、グループ指導では、学校宿泊行事(修学旅行・移動教室等)と授業が重なった場合は振替授業を実施致します。
5月 グループ指導小学生学力テストについて
2022年05月02日
5/18~5/24が学力テスト週間となります。小学3,4年生:5月18日(水)15:45~17:00算数と国語小学5,6年生:5月20日(金)17:15~18:25国語と社会、5月24日17:15~18:25算数と理科&n ...
学校の行事予定表お持ちください
2022年04月18日
各学校の年間予定を調査します。学校の年間予定表をお持ちください。いぶき学院では、以下のために塾生の通う学校の年間予定を調査させていただいています。◇グループ指導で学校行事による欠席の場合、補習を行う。◇グループ指導の中学生 ...
グループ指導中学2年生(8年生)のクラス増設について
2022年04月11日
グループ指導中学2年生のクラスを、GW明けから数英を各2クラスと致します。1クラスの人数を減らすことで、より細かな指導を目指します。クラスは選択制と致しますが、火金クラスの人数が多くなると予想されますので、なるべく月水クラ ...
3/13「春期高校入試説明会」ご参加いただきありがとうございました
2022年03月14日
昨日の「春期高校入試説明会」ご参加いただきありがとうございました。おかげさまで、塾生参加率100%、保護者様参加率94%、塾生以外の方を含めると塾生対比113%の参加率でした。塾生たちもとて真剣に話を聞いており、最後に書い ...
都立高校合格発表“言ってはいけない言葉”
2022年03月01日
本日は都立高校合格発表の日で、朝から合格の連絡が入っています。合否に関わらず受験生たちは、その結果を受け止めて前に進むことになります。受験は通過点であり、高校進学は未来の夢の実現のための手段です。結果はどうあれ、頑張ったこ ...
都立高校対策理科社会特訓
2022年02月14日
都立高校入試直前理科社会特訓を開講いたします。今年度は新型コロナウィルス感染防止のため、食事を挟まない日程で行います。2月19日(土)15:45~18:352月20日(日)12:45~18:35