どうしようかな?中学受験
2025年02月11日
中学受験 “地元の個人塾の強みが、いぶきにはあります”→「中学受験コース開講」「どうしようかな?」「勉強をいつから始めればいいか?」「他塾で学習しているが学力が伸びない!むしろわからなくなっている!」「学力に不安がある」「 ...
親の勉強会「やる気をなくさせる一番の言葉は、勉強しなさい」
2025年02月05日
やればできる子なのに・・・何度言っても、勉強しない・・・ いぶき学院では、今まで子育てについての勉強会を開催してまいりました。今回「親の勉強会」としてリニューアルして再開します。今回のテーマは『やる気』です。そし ...
新中学生のためのガイダンス
2025年02月02日
新中学1年生と保護者様対象の「新中学生ガイダンス」を開催します。「勉強しなさい」と言わなくても、自分から机に向かうことを目指します!中学生の成績は高校受験に関係してくることになります。高校入試の概要、中学生としての心構え、 ...
高校受験のグループ指導「新年度授業開始!」
2025年01月30日
いぶき学院のグループ指導は高校受験専門です小学生から勉強の基礎基本は勿論のこと、話の聞き方から、ものの考え方を身に付けていただき中学生の学習に進みます。中学生はやり方を覚えるのではなく、考えることに重点を置いた指導で、応用 ...
新中学1年生!「高校受験」のための学習
2025年01月23日
新中学1年生(現小6生)のコース◆私立中学に進学する人:中学準備コース〔個別指導〕「合格は夢を叶える手段」です。中学受験で学んだことは中学生の学習でも役に立つものですが、中学生としての学びは受験勉強と異なることが有ります。 ...
「高校受験決起会」高校受験をする新中学3年生(新9年生)
2025年01月20日
今こそ、本気になる時です!『高校受験決起会』では、高校入試を知り、高校入試を経験した先輩からの話を聞き、自分で考え行動できることを目的とします。※塾生以外の生徒及び保護者様参加できます。 日時 3月9日(日) ...
私立中学受験コース開講
2025年01月05日
私立中学受験コースを2月より開講します。いぶき学院は、大手学習塾やフランチャイズの学習塾に囲まれながら、地元大井町の学習塾として設立28年目を迎えました。いぶき学院の中学受験コースは、地元の私立中学(※1)合格を目指したコ ...
令和7年 新年を迎えて
2025年01月01日
謹賀新年お健やかに初春をお迎えのことと存じます旧年中は多くの方々に支えられ、新しい年を迎えられたことに感謝しております 私が学習塾で仕事をしている目的は、社会を豊かにしたいからです。「教育でしか社会は変えられない ...
私立中学受験コース・中学受験準備コース
2024年12月16日
いぶき学院の私立中学受験地元大井町の学習塾として設立27年→地域密着だからこそ、地元の私立中学の情報が豊富→地元の私立中学受験合格を目指します ◆こんなケースがあります毎年、他の学習塾からの転塾してきます:「わか ...
過去問演習コース受付中
2024年11月28日
私立中学受験生、高校受験生の過去問の面倒を見ます!個別指導だから、一人ひとりに合わせて過去問の指導ができます。個別指導だから、苦手な教科にしぼって勉強できます。お問い合わせは、お電話で。
英検講座 2025年1月
2024年10月29日
英検対策として、2025年1月の英検合格を目指した「英検講座」を開講いたします。開講級は、5級、4級、3級、準2級、2級となり、個別指導での学習です。1次試験合格者には2次試験対策を実施いたします。開始時期は、すぐ開始、1 ...
《私立中高相談会開催!》OKK主催
2024年10月05日
私立中高を知る→受験に前向きになる!目標を持てる!やる気になる!◆11月3日(日・祝)に、アワーズイン阪急会議室にて「私立中高合同相談会」を開催いたします。9年生にとっては私立高校を決める最終段階となります。私立第一志望の ...
夏休みに向けて、無料体験!
2024年05月24日
入塾をお決めになる前に授業を体験!※無料体験は、グループ指導は1か月間、個別指導は4回の授業となります。無料体験をご希望の方、いぶき学院の説明(ご相談)を希望される方は、電話03-5743-7458又はお問い合せフォームよ ...
ほめない、叱らない、勇気づける子育て
2024年04月14日
「STEP勇気づけセミナー」開催子どものやる気を育むやる気には、内発的なやる気と外発的やる気があります。例えば親に叱られるから、あるいは褒められるからやる、そんなやる気の事を外発的なやる気と言います。それに反して、誰からも ...
いぶき学院の不合格実績
2024年03月31日
“不合格実績”学院長 鈴木正之◆学習塾には合格実績を公表しているところが多くありますが、不合格実績を公表している学習塾はあるでしょうか。合格実績を出そうとすると、挑戦校を受けさせることになり、合格者も出ますが不合格者も多く ...
いまから間に合う「私立中学受験」
2024年03月23日
中学受験の勉強を始めていない(していない)が、私立中学を目指したい。他塾で中学受験の勉強をしているが伸びない。ついていけていない。大手塾だと、どんどん先に進まれそうで不安だ。このような相談が多くあります。また、中学受験をさ ...
危険な中1数学:説明会開催
2024年03月21日
中学1年生の数学は、正負の数、文字式、一次方程式と続きます。これらの単元は算数から数学に変わる最初の単元ですから、数学の基礎であることは言うまでもありません。これらの単元をどれだけ高いレベル(深い理解)で身につけられるかが ...
3/10新中3「聞いて得する!高校入試説明会」 きゅりあん 2024年度新9年生対象
2024年02月25日
入れる学校より、行きたい学校へ「春期高校入試説明会」3月10日(日)18:40~21:00 ※受付開始18:20会場:きゅりあん 6F 大会議室高校入試の基礎基本から最新情報までご説明させていただきます。※やる気になる説明 ...
新年度生受付中!【2024】
2024年02月22日
新年度生受付中まず、無料体験授業を受けていただきます。グループ指導は1か月間、個別指導は4回の授業を体験することができます。入塾をお決めになるのは体験授業後となります。グループ指導…小3~中3(3年生~9年生)※高校受験専 ...
どうしようかな?中学受験
2025年02月11日
中学受験 “地元の個人塾の強みが、いぶきにはあります”→「中学受験コース開講」「どうしようかな?」「勉強をいつから始めればいいか?」「他塾で学習しているが学力が伸びない!むしろわからなくなっている!」「学力に不安がある」「 ...
親の勉強会「やる気をなくさせる一番の言葉は、勉強しなさい」
2025年02月05日
やればできる子なのに・・・何度言っても、勉強しない・・・ いぶき学院では、今まで子育てについての勉強会を開催してまいりました。今回「親の勉強会」としてリニューアルして再開します。今回のテーマは『やる気』です。そし ...
新中学生のためのガイダンス
2025年02月02日
新中学1年生と保護者様対象の「新中学生ガイダンス」を開催します。「勉強しなさい」と言わなくても、自分から机に向かうことを目指します!中学生の成績は高校受験に関係してくることになります。高校入試の概要、中学生としての心構え、 ...
高校受験のグループ指導「新年度授業開始!」
2025年01月30日
いぶき学院のグループ指導は高校受験専門です小学生から勉強の基礎基本は勿論のこと、話の聞き方から、ものの考え方を身に付けていただき中学生の学習に進みます。中学生はやり方を覚えるのではなく、考えることに重点を置いた指導で、応用 ...
新中学1年生!「高校受験」のための学習
2025年01月23日
新中学1年生(現小6生)のコース◆私立中学に進学する人:中学準備コース〔個別指導〕「合格は夢を叶える手段」です。中学受験で学んだことは中学生の学習でも役に立つものですが、中学生としての学びは受験勉強と異なることが有ります。 ...
「高校受験決起会」高校受験をする新中学3年生(新9年生)
2025年01月20日
今こそ、本気になる時です!『高校受験決起会』では、高校入試を知り、高校入試を経験した先輩からの話を聞き、自分で考え行動できることを目的とします。※塾生以外の生徒及び保護者様参加できます。 日時 3月9日(日) ...
私立中学受験コース開講
2025年01月05日
私立中学受験コースを2月より開講します。いぶき学院は、大手学習塾やフランチャイズの学習塾に囲まれながら、地元大井町の学習塾として設立28年目を迎えました。いぶき学院の中学受験コースは、地元の私立中学(※1)合格を目指したコ ...
令和7年 新年を迎えて
2025年01月01日
謹賀新年お健やかに初春をお迎えのことと存じます旧年中は多くの方々に支えられ、新しい年を迎えられたことに感謝しております 私が学習塾で仕事をしている目的は、社会を豊かにしたいからです。「教育でしか社会は変えられない ...
私立中学受験コース・中学受験準備コース
2024年12月16日
いぶき学院の私立中学受験地元大井町の学習塾として設立27年→地域密着だからこそ、地元の私立中学の情報が豊富→地元の私立中学受験合格を目指します ◆こんなケースがあります毎年、他の学習塾からの転塾してきます:「わか ...
過去問演習コース受付中
2024年11月28日
私立中学受験生、高校受験生の過去問の面倒を見ます!個別指導だから、一人ひとりに合わせて過去問の指導ができます。個別指導だから、苦手な教科にしぼって勉強できます。お問い合わせは、お電話で。
英検講座 2025年1月
2024年10月29日
英検対策として、2025年1月の英検合格を目指した「英検講座」を開講いたします。開講級は、5級、4級、3級、準2級、2級となり、個別指導での学習です。1次試験合格者には2次試験対策を実施いたします。開始時期は、すぐ開始、1 ...
《私立中高相談会開催!》OKK主催
2024年10月05日
私立中高を知る→受験に前向きになる!目標を持てる!やる気になる!◆11月3日(日・祝)に、アワーズイン阪急会議室にて「私立中高合同相談会」を開催いたします。9年生にとっては私立高校を決める最終段階となります。私立第一志望の ...
夏休みに向けて、無料体験!
2024年05月24日
入塾をお決めになる前に授業を体験!※無料体験は、グループ指導は1か月間、個別指導は4回の授業となります。無料体験をご希望の方、いぶき学院の説明(ご相談)を希望される方は、電話03-5743-7458又はお問い合せフォームよ ...
ほめない、叱らない、勇気づける子育て
2024年04月14日
「STEP勇気づけセミナー」開催子どものやる気を育むやる気には、内発的なやる気と外発的やる気があります。例えば親に叱られるから、あるいは褒められるからやる、そんなやる気の事を外発的なやる気と言います。それに反して、誰からも ...
いぶき学院の不合格実績
2024年03月31日
“不合格実績”学院長 鈴木正之◆学習塾には合格実績を公表しているところが多くありますが、不合格実績を公表している学習塾はあるでしょうか。合格実績を出そうとすると、挑戦校を受けさせることになり、合格者も出ますが不合格者も多く ...
いまから間に合う「私立中学受験」
2024年03月23日
中学受験の勉強を始めていない(していない)が、私立中学を目指したい。他塾で中学受験の勉強をしているが伸びない。ついていけていない。大手塾だと、どんどん先に進まれそうで不安だ。このような相談が多くあります。また、中学受験をさ ...
危険な中1数学:説明会開催
2024年03月21日
中学1年生の数学は、正負の数、文字式、一次方程式と続きます。これらの単元は算数から数学に変わる最初の単元ですから、数学の基礎であることは言うまでもありません。これらの単元をどれだけ高いレベル(深い理解)で身につけられるかが ...
3/10新中3「聞いて得する!高校入試説明会」 きゅりあん 2024年度新9年生対象
2024年02月25日
入れる学校より、行きたい学校へ「春期高校入試説明会」3月10日(日)18:40~21:00 ※受付開始18:20会場:きゅりあん 6F 大会議室高校入試の基礎基本から最新情報までご説明させていただきます。※やる気になる説明 ...
新年度生受付中!【2024】
2024年02月22日
新年度生受付中まず、無料体験授業を受けていただきます。グループ指導は1か月間、個別指導は4回の授業を体験することができます。入塾をお決めになるのは体験授業後となります。グループ指導…小3~中3(3年生~9年生)※高校受験専 ...
どうしようかな?中学受験
2025年02月11日
中学受験 “地元の個人塾の強みが、いぶきにはあります”→「中学受験コース開講」「どうしようかな?」「勉強をいつから始めればいいか?」「他塾で学習しているが学力が伸びない!むしろわからなくなっている!」「学力に不安がある」「 ...
親の勉強会「やる気をなくさせる一番の言葉は、勉強しなさい」
2025年02月05日
やればできる子なのに・・・何度言っても、勉強しない・・・ いぶき学院では、今まで子育てについての勉強会を開催してまいりました。今回「親の勉強会」としてリニューアルして再開します。今回のテーマは『やる気』です。そし ...
新中学生のためのガイダンス
2025年02月02日
新中学1年生と保護者様対象の「新中学生ガイダンス」を開催します。「勉強しなさい」と言わなくても、自分から机に向かうことを目指します!中学生の成績は高校受験に関係してくることになります。高校入試の概要、中学生としての心構え、 ...
高校受験のグループ指導「新年度授業開始!」
2025年01月30日
いぶき学院のグループ指導は高校受験専門です小学生から勉強の基礎基本は勿論のこと、話の聞き方から、ものの考え方を身に付けていただき中学生の学習に進みます。中学生はやり方を覚えるのではなく、考えることに重点を置いた指導で、応用 ...
新中学1年生!「高校受験」のための学習
2025年01月23日
新中学1年生(現小6生)のコース◆私立中学に進学する人:中学準備コース〔個別指導〕「合格は夢を叶える手段」です。中学受験で学んだことは中学生の学習でも役に立つものですが、中学生としての学びは受験勉強と異なることが有ります。 ...
「高校受験決起会」高校受験をする新中学3年生(新9年生)
2025年01月20日
今こそ、本気になる時です!『高校受験決起会』では、高校入試を知り、高校入試を経験した先輩からの話を聞き、自分で考え行動できることを目的とします。※塾生以外の生徒及び保護者様参加できます。 日時 3月9日(日) ...
私立中学受験コース開講
2025年01月05日
私立中学受験コースを2月より開講します。いぶき学院は、大手学習塾やフランチャイズの学習塾に囲まれながら、地元大井町の学習塾として設立28年目を迎えました。いぶき学院の中学受験コースは、地元の私立中学(※1)合格を目指したコ ...
令和7年 新年を迎えて
2025年01月01日
謹賀新年お健やかに初春をお迎えのことと存じます旧年中は多くの方々に支えられ、新しい年を迎えられたことに感謝しております 私が学習塾で仕事をしている目的は、社会を豊かにしたいからです。「教育でしか社会は変えられない ...
私立中学受験コース・中学受験準備コース
2024年12月16日
いぶき学院の私立中学受験地元大井町の学習塾として設立27年→地域密着だからこそ、地元の私立中学の情報が豊富→地元の私立中学受験合格を目指します ◆こんなケースがあります毎年、他の学習塾からの転塾してきます:「わか ...
過去問演習コース受付中
2024年11月28日
私立中学受験生、高校受験生の過去問の面倒を見ます!個別指導だから、一人ひとりに合わせて過去問の指導ができます。個別指導だから、苦手な教科にしぼって勉強できます。お問い合わせは、お電話で。
英検講座 2025年1月
2024年10月29日
英検対策として、2025年1月の英検合格を目指した「英検講座」を開講いたします。開講級は、5級、4級、3級、準2級、2級となり、個別指導での学習です。1次試験合格者には2次試験対策を実施いたします。開始時期は、すぐ開始、1 ...
《私立中高相談会開催!》OKK主催
2024年10月05日
私立中高を知る→受験に前向きになる!目標を持てる!やる気になる!◆11月3日(日・祝)に、アワーズイン阪急会議室にて「私立中高合同相談会」を開催いたします。9年生にとっては私立高校を決める最終段階となります。私立第一志望の ...
夏休みに向けて、無料体験!
2024年05月24日
入塾をお決めになる前に授業を体験!※無料体験は、グループ指導は1か月間、個別指導は4回の授業となります。無料体験をご希望の方、いぶき学院の説明(ご相談)を希望される方は、電話03-5743-7458又はお問い合せフォームよ ...
ほめない、叱らない、勇気づける子育て
2024年04月14日
「STEP勇気づけセミナー」開催子どものやる気を育むやる気には、内発的なやる気と外発的やる気があります。例えば親に叱られるから、あるいは褒められるからやる、そんなやる気の事を外発的なやる気と言います。それに反して、誰からも ...
いぶき学院の不合格実績
2024年03月31日
“不合格実績”学院長 鈴木正之◆学習塾には合格実績を公表しているところが多くありますが、不合格実績を公表している学習塾はあるでしょうか。合格実績を出そうとすると、挑戦校を受けさせることになり、合格者も出ますが不合格者も多く ...
いまから間に合う「私立中学受験」
2024年03月23日
中学受験の勉強を始めていない(していない)が、私立中学を目指したい。他塾で中学受験の勉強をしているが伸びない。ついていけていない。大手塾だと、どんどん先に進まれそうで不安だ。このような相談が多くあります。また、中学受験をさ ...
危険な中1数学:説明会開催
2024年03月21日
中学1年生の数学は、正負の数、文字式、一次方程式と続きます。これらの単元は算数から数学に変わる最初の単元ですから、数学の基礎であることは言うまでもありません。これらの単元をどれだけ高いレベル(深い理解)で身につけられるかが ...
3/10新中3「聞いて得する!高校入試説明会」 きゅりあん 2024年度新9年生対象
2024年02月25日
入れる学校より、行きたい学校へ「春期高校入試説明会」3月10日(日)18:40~21:00 ※受付開始18:20会場:きゅりあん 6F 大会議室高校入試の基礎基本から最新情報までご説明させていただきます。※やる気になる説明 ...
新年度生受付中!【2024】
2024年02月22日
新年度生受付中まず、無料体験授業を受けていただきます。グループ指導は1か月間、個別指導は4回の授業を体験することができます。入塾をお決めになるのは体験授業後となります。グループ指導…小3~中3(3年生~9年生)※高校受験専 ...